《ラジオで語るヴィーガンの魅力》渋谷クロスFM「SHIBUYA VOICE」に出演しました!
NEWS

こんにちは。日本ヴィーガン協会で理事を務める土井あゆみです。アレルギーをきっかけにヴィーガンと出会い、起業家としてオーガニックショップの運営やヴィーガンアドバイザー事業、出版講演事業などを行っています。
2025年4月25日、渋谷クロスFMのラジオ番組『SHIBUYA VOICE』に、ヴィーガン料理研究家の庄司いずみ先生とともに出演いたしました。
2025年4月25日(金) アーカイブ動画はこちら:https://www.youtube.com/watch?v=BtO1tdzIuxw
実はこの番組に出演するのは今回が4度目で、これまでにも雑誌『veggy(ベジィ)』の副編集長・大崎さんや、日本フェムケア協会の冨田愛さんとご一緒する機会もありました。
今回の放送では、「ヴィーガン」というライフスタイルの魅力について、庄司さんの視点から深掘りする貴重なお話を伺いました。たとえば「動物性食材を使わないからこそ餃子をどのように美味しく作るのかと言う調理の工夫や、発想力が広がりとても楽しい。」といったお話は、とても印象的でした。 また、番組では実際に庄司さんのヴィーガン料理の試食もあり、「美味しく、楽しく、体にも地球にもやさしい」食のあり方を体験的にお伝えすることができました。
この記事を通して渋谷クロスFMのラジオ番組「SHIBUYA VOICE」とはどんなラジオ番組なのか、SHIBUYA VOICE 金曜日パーソナリティ 名城雪子さんやヴィーガン料理研究家庄司いずみさんとの出会いについて簡単にお伝えしていきたいと思います。
渋谷クロスFM「SHIBUYA VOICE」とは?
渋谷クロスFMは、渋谷の街の最新トレンドやカルチャーを発信するインターネットラジオ局です。大手メディアでは拾いきれないローカルな話題を取り上げる、地域密着型の情報発信基地として注目されています。
パーソナリティ ・名城雪子さんとのご縁
『SHIBUYA VOICE』の金曜パーソナリティを務める名城雪子さん。 私がオーナーを務める「style table 吉祥寺パルコ店」に何度も足を運んでくださり、「ここに来ると癒される」とのお言葉をいただいたご縁から、ラジオでのご一緒が実現しました。
名城さんの温かい進行とリスナーへの思いやりに満ちた番組構成が、ゲストの魅力を引き出してくれる素敵な時間になっています。
ヴィーガン料理研究家・庄司いずみさんについて
ご自身が主宰する「庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ」では、健康的でおいしいヴィーガン料理のレッスンが行われ、多くの方々に愛されています。
私自身、庄司さんの書籍を参考にしながら家族の食卓を彩っており、また、私が認定インストラクターを務める「Vegan検定」でも、庄司さんにはアンバサダーという立場で関わっていただいています。
今回の放送では庄司さんのヴィーガン料理の試食があり、「体にも地球にもやさしい」というヴィーガンの魅力が実感できる時間でした。
ラジオをきっかけに、ヴィーガンをもっと身近に
今回ラジオ番組出演を通じて、ヴィーガンという選択肢が特別なものではなく、誰にでも取り入れられる日常の一部であることを改めて実感しました。 「週に1度だけヴィーガンを取り入れる」そんな小さな一歩から、地球や身体にやさしいライフスタイルを始めてみませんか?今後も『SHIBUYA VOICE』での放送を通じて、ヴィーガンの魅力を多くの方に伝えていきたいと思います。
次回の記事では、ラジオ放送でご紹介させていただいた庄司さんの著書や料理家としての活動、私が運営しているstyle table吉祥寺パルコ店、そして水曜日のカンパネラやSuperflyなど数々の有名アーティストの衣装を手がけるアパレルブランド「DOKKA vivid」さんとの、コラボトークイベントとワークショップの内容をご紹介させていただきます。引き続きご覧いただければ幸いです。
style table吉祥寺パルコ店で5/5(月)に開催された、DOKKA vividさんとのトークイベント&ワークショップの開催内容はこちら:https://for-peace.co.jp/column/style-table-dokka-vivid-event-2025-05/