BLOG

ヴィーガン×ラジオで発見!庄司いずみ先生と土井あゆみのstyle table 吉祥寺パルコ店レポート

ヴィーガン×ラジオで発見!庄司いずみ先生と土井あゆみのstyle table 吉祥寺パルコ店レポート

こんにちは。日本ヴィーガン協会で理事を務める土井あゆみです。
アレルギーをきっかけにヴィーガンと出会い、起業家としてオーガニックショップの運営やヴィーガンアドバイザー事業、出版講演事業などを行っています。
今回は、2025年4月25日に放送された「渋谷クロスFM」(番組名:『SHIBUYA VOICE』)でご紹介いただいた内容をもとに、ヴィーガン料理研究家・庄司いずみ先生の活動や、私が運営するお店で行っているエシカル・サスティナブルな取り組みについてご紹介します。
2025年4月25日(金) アーカイブ動画はこちら:https://www.youtube.com/watch?v=BtO1tdzIuxw

【庄司いずみさん】ヴィーガン料理研究家になるまでの“出産×食”エピソード

ラジオ番組で一緒に出演した庄司いずみさんは、出産をきっかけに体調の変化や授乳の悩みと向き合い、「食生活」の大切さを実感されたそうです。そこから、野菜中心の食生活へと移行し、「餃子」「ハンバーグ」などの料理を植物性の食材で再現する楽しさを発見したと語っていました。
その喜びを多くの方と共有するため、料理本を数多く執筆・監修しています。現在までに70冊以上の書籍を手がけておられ、スーパーで買える食材を使ったシンプルなレシピを中心に紹介されています。トマトリゾットやきゅうりの唐揚げなど、忙しい方でも手軽に楽しめるヴィーガン料理が満載です。

style table 吉祥寺パルコ店とは?──「ちょっといい」を日常に

「style table 吉祥寺パルコ店」は、エシカル・サスティナブル・ヴィーガンをテーマに、人や環境に優しい商品を400種類以上取り揃えるセレクトショップです。
20代〜30代の働く女性やママたちの声をもとに生まれたこのお店では、大豆ミートやココナッツオイルなど、ヴィーガンの食材もセレクトしています。また、スキンケアや生活雑貨も肌に優しい素材にこだわり、どれを選んでも安心して使えるアイテムばかりです

注目ブランド「DOKKA vivid」とのコラボワークショップ体験レポート

2025年5月5日には、アパレルブランド「DOKKA vivid」とのトークイベント&ワークショップを開催しました。
このイベントでは、「サスティナブルって、意外とカワイイ。」をテーマに、DOKKA vividのチームと私が、日常に取り入れやすいサステナビリティやブランド立ち上げの背景について対談しました。その後は、古着や巾着・トートバッグをDOKKA vividオリジナルのアイロンプリントでリメイクするワークショップも行いました。
私自身も家族と参加し、親子で楽しく「自分だけの作品」を作る時間を体験しました。選んだデザインシールを自由に配置する中で、サステナブルなモノづくりの楽しさを再発見できました。
2025年5月5日(月)イベントレポートはこちら:https://for-peace.co.jp/column/style-table-dokka-vivid-event-2025-05/

〜ヴィーガンは「楽しく」「自分らしく」始められる〜子育てママも楽しく“ヴィーガンライフ”を始めよう

私は仕事と子育てを両立する中で、食生活におけるヴィーガンの要素を少しずつ取り入れています。家族も豆乳などの植物由来食品を好むようになり、ベジライフを自然体で楽しむ日々です。
ヴィーガンは、「難しい」や「我慢する」といったイメージが先行しがちですが、実はとても楽しく、自分のペースで始められるスタイルです。食事、スキンケア、ファッションなど、あらゆる選択肢の中にヴィーガンのものを選ぶだけでも、それは立派な一歩。
吉祥寺にお越しの際は、ぜひ「style table 吉祥寺パルコ店」にお立ち寄りください。日常に寄り添うヴィーガンライフを体験できる場所です。