SUPPORT PROJECT
活動内容
1.ヴィーガンをわかりやすく
・自治体や企業のヴィーガンへの浸透度を高めるため、ヴィーガンに関する講演会を行なっております。
・ヴィーガン対応であることをわかりやすくする認証マークを普及しています。
・どこでヴィーガンフードを食べられるかをわかりやすくするアプリBeneと連携し、ヴィーガンの方が暮らしやすくなる環境およびヴィーガンに関心ある方が行動しやすい環境を整備しています。
2.子どもたちへ
・食育や環境問題への啓蒙を行い、その一環として学校給食へヴィーガンオプションの展開を進めています。
3.動物たちへ
・動物愛護団体へ寄付を通じて活動を支援し、自然保護団体、教育機関とも連携をして啓蒙活動を進めています。
SUMMARY
日本ヴィーガン協会の「コロナ禍支援プロジェクト」
ヴィーガン業界の経済活動を支援します!

ヴィーガン関連の飲食店・販売店・イベント団体は現在非常に厳しい状態に立たされています。
業界の発展はつまるところ、事業者の経済的発展によって決まります。
日本ヴィーガン協会では、ヴィーガン・プラントベースの関連事業者が
売上を上げる場を提供することで、経済活動を促し事業者や市場の経済を支援する
プロジェクトを立ち上げました。

「秋の東京・名古屋・京都
ビーガングルメ祭り2020」
&
「ビーガングルメ祭りオンラインモール」
出店料0円
プロジェクト
秋の東京・名古屋・京都
ビーガングルメ祭り2020
日本最大級のベジタリアングルメイベント、「ビーガングルメ祭り」、
秋からはじまる東京・名古屋・京都会場、全ての会場の出店料を0円にする事で、
事業者に売上・利益を上げてもらう場をご用意予定です。

ビーガングルメ祭りHP
日本ビーガングルメ祭り
オンラインモール
そして、夏(8/29/30)の2日間限定でオープンする、
日本のヴィーガン関連ショップが一堂に出店する「ビーガングルメ祭りオンラインモール」の
『2020年の出店料0円』の場を、同じようにご用意予定です

そのために
プロジェクトにご賛同いただける皆様からクラウドファンディングを通して実施資金のご協力いただき、
プロジェクトの実現を目指していきたいと思います。
このプロジェクトの
クラウドファンディングの詳細はコチラ
クラウドファンディング

飲食店
応援プロジェクト
各媒体を使った情報発信
以下の媒体にて、テイクアウトやオンライン販売の情報を流し、
日本ヴィーガン協会のHPでは一覧にて観覧できるように実施します
賛助会員登録はこちら
メンバー会員募集
これらのプロジェクトを私たちと一緒になって「情報拡散」と「お買い物」で
協力・支援してくれるメンバー会員も募集しています。


自身のsns等で「飲食店応援プロジェクト」に参画する事業者の情報を発信したり、協会主体のクラウドファンディングの情報をシェアしたりと、より多くの人に情報が届くようにお手伝いしてもらいます。

サポート会員には、ヴィーガン商材のお買い物を促進出来るような「特典」も付いています。
支援をする